フライパンで出来るおいしい焼き方をお教えいたします。
※鉄なべの餃子はお料理の前に解凍する必要はありません。冷凍のままお焼きください。
STEP
1 フライパンを熱する
フライパンを空のまま強火で煙が出るまで熱します。
少し煙が出てきたら一度火を止めます。
STEP
2 油を入れる
添付の計量カップのふちが真円になるように開いて点線まで油を注ぎます。その油をフライパンに入れます。
STEP
3 餃子を並べる
餃子を一つずつつまんで、餃子同士がくっつかないように並べます。
(一度に焼く餃子は、20個〜24個が理想です。)
ここでもまだ火は点けません。餃子をフライパンに並べます。
※餃子は調理の前に解凍する必要はありません。
冷凍のままお焼きください。
STEP
4 水を入れる
計量カップを真円になるようにし、太線まで水を入れます。
水を外側から中心に渦を巻くようにフライパンに入れます。
フタをして、ここで火を点けます(8分目の強火)。
ときどきフタをあけて水の量が均等になっているか確認してください。
(約5分)
※時間はコンロや鍋の種類によって多少前後します。
STEP
5 餃子をひっくり返す
フライパンの水が完全に無くなり、
底の膜が濃いめの茶色になったら、
火を止めて餃子をフライパンの中でひっくり返します。
水が無くなってきたら1・2個箸で焼き色を見てみる。
キツネ色になったら食べごろです。
鍋の中で返してください。
ワンポイントアドバイス
返す前のギョーザにゴマ油を塗るとより一層のパリッと感と香りが楽しめます。
STEP
6 完成!焼き上がり
フライパンのまま提供してください。
キレイにキツネ色の焼き面を付いて完成です。
ワンポイントアドバイス
ご家庭用のフライパンの場合、焼き上がりの状態で強火で5秒火を入れてください。
美味しい焼き方
店内MENU
店舗紹介
HOME
■
天神PARCO店
福岡市中央区天神2丁目11−1
092-235-7125
■
中洲本店
福岡市中央区西中洲1-5
092-725-4688
■
であい橋店
福岡市博多区中洲4-5−9
092-262-0488
(C)2010 鉄なべ
All rights reserved.